1 主たる事業
- 第43回山梨県高等学校芸術文化祭(芸文祭)の開催
- 第46回全国高等学校総合文化祭(東京大会)への生徒派遣・視察
- 生徒・指導者育成事業(各専門部)
- 関東・全国高文連との連携
- 各専門部への活動助成
- やまなし県民文化祭への参加(協賛事業「芸文祭」)
- 各種調査、研究
- 広報活動(高文連写真ニュース「月見草」、新入生ガイド「芽吹き」等)
- 生徒表彰(芸文祭テーマ・ポスター、高文連賞、芸文祭各賞)
- 高文連会誌(43号)、高校生文芸集(42集)の発行
- 「令和4年度全国高等学校文化連盟研究大会 沖縄大会」への参加
2 主な会議・事業
月 | 日 | 内容 |
---|---|---|
4 | 新入生ガイド「芽吹き」第21号発行 入学式等で配布 | |
14(木) | 全国高総文祭派遣説明会・高文連主催大会準備会議(県立文学館) | |
5 | 上旬 | 高文連評議員会(校長会) |
中旬 | 百人一首かるた選手権大会 | |
19(木) | 予算・育成委員会(県立文学館) 専門部会計担当者対象 | |
24(火) | 全国高文連定時総会・関東地区高文連第1回理事会(東京:星陵会館) | |
26(木) | 芸文祭テーマ審査(高文連事務局) | |
6 | 9(木) | 芸文祭 グランドステージ部会(甲府西高校 鳳凰館) |
23(木) | 芸文祭 パレード部会(山梨学院高校) | |
30(木) | 第1回代表者会・第46回全国高総文祭派遣激励会(県立文学館講堂) | |
7 | 22(金)~24(日) | 第44回全国高等学校小倉百人一首かるた大会(滋賀県近江勧学館) |
7 | 31(土)~8/4(木) | 第46回全国高総文祭(東京大会) |
8 | 19(金) | 第23回関東地区高校生文芸大会(神奈川県横浜市) |
下旬 | 第12回関東地区高等学校和太鼓選手権(神奈川県海老名市) | |
26(金) | 芸文祭ポスター審査(高文連事務局) | |
27(土)~28(日) | 第33回全国高総文祭優秀校東京公演(国立劇場) | |
9 | 15(木) | 芸文祭等検討会・芸文祭第1回実行委員会 (県立文学館) |
第46回全国高総文祭(東京大会)報告集、第65号月見草 発行 | ||
10 | 20(木) | 芸文祭 第2回実行委員会(最終打合せ会) (敷島総合文化会館) |
11 | 9(水) | 芸文祭第43回グランドステージ準備、リハーサル(YCC県民文化ホール) |
10(木) | 芸文祭第43回パレード・グランドステージ(YCC県民文化ホール) | |
第29回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会(千葉県) | ||
12 | 1(木)~2(金) | 全国高文連第34回研究大会、高文連実務担当者会議(沖縄県那覇市) |
8(木) | 芸文祭反省及び高文連会誌編集準備会議(第2回代表者会)(県立文学館又はぴゅあ総合) | |
第47回全国高総文祭(鹿児島大会)第1回派遣説明会 | ||
17(土) | 第37回全国高等学校文芸コンクール表彰式(代々木オリンピックセンター) | |
中旬 | 第33回関東地区高等学校文化連盟将棋大会(茨城県水戸市) | |
1 | 第38回関東地区高校囲碁選手権大会 | |
第58回関東高等学校演劇研究大会 | ||
関東地区高文連第2回理事会(東京都) | ||
29(日) | 第20回関東地区高校放送コンクール(埼玉県さいたま市) | |
2 | 9(木)~11(土) | 第31回全国高文連将棋新人大会(山梨県甲府市) |
11(土)~16(木) | 第29回関東地区高等学校写真展(山梨県甲府市) | |
16(木) | 芸術文化祭報告及び来年度事業準備運営会議 | |
高校生文芸集(第42集) 発行 | ||
3 | 16(木) | 会計監査 |
24(金) | 高文連会誌(第43号)、月見草(第65号)発行 |